インフォメーション
「夢の種まき」報告

「夢の種まき」を行うため、宇野沢選手、富所選手が坂城町の村上小学校をたずね、4年生の東組と西組の生徒45名余りと交流をしました。
グランドでは、ボール遊びや鬼ごっこのほかにリフティングのトレーニングを行いましたが、中には10回程度できた児童がいて、宇野沢選手は「飲み込みが早くてびっくりした」と話してくれました。
ボールを3つ使ったゲームでは「ビブスの数字が得点になる」という特別ルールを採用。大きな数字をつけた児童が得点できるように、全員で協力しながらゴールを目指す姿が見られました。
時間が経つにつれて選手との距離が近くなったせいか、最初は大人しかった児童たちに積極的な姿勢がみられ、お別れするときには選手の周りは児童で溢れかえっていました。
★巡回指導のお問合せは下記連絡先までご連絡ください。
〈連絡先〉
電話&FAX:026-244-7780
e-mail:fukyu@parceiro.jp
担 当:普及部・湯本